ITBeeの動画制作サービスは、研修やセミナーを“伝わる動画”に仕上げる、
プロによるフルサポートサービスです。
パワポやZoom録画からの編集もOK。企画段階から伴走し、
ご予算や目的に応じた最適な映像をご提案します。
社内の教育・共有・営業・採用など、幅広いシーンで活用いただけます。
そんなお悩み
「動画制作のプロ」が
まるっと解決します!
「eラーニングを作りたいけれど、何から始めればいいかわからない」という方もご安心ください。
企画立案から構成設計、原稿作成、撮影・編集、システムへの実装まで、ワンストップでご支援いたします。専門知識がなくても、ヒアリングを通して御社の強みや伝えたいことをしっかりと引き出し、プロの視点でコンテンツに仕上げていきます。
すでにお持ちのPowerPoint資料や社内で実施されたZoom研修の録画があれば、それをベースに高品質なeラーニング教材へとブラッシュアップできます。
無駄を省きながらも視聴者にしっかりと伝わるように、構成・ビジュアル・ナレーションをプロの視点で最適化。手間なく教材化が進められるので、急ぎの研修導入にも対応可能です。
私たちは、長年eラーニング業界に携わってきた教育設計とIT開発の専門チームを擁しています。
視聴者の理解度や習得度を高めるための学習構造、直感的に使いやすいUI・UX設計、スムーズなシステム導入を一貫してご提供。業種や業務フローに応じて最適な開発を行うため、実用性の高い教材がスムーズに導入できます。
「予算に制限がある」「段階的に導入したい」「まずはテスト的に試してみたい」など、さまざまな状況に応じて柔軟にプランをご提案します。
ご希望の納期、制作ボリューム、社内体制をしっかりとヒアリングし、最も効果的かつコストパフォーマンスの高い形でのご提供を実現します。
企業研修、営業ツール、製品マニュアル、採用教育、資格取得対策など、eラーニングの活用シーンは実に多様です。
私たちは「誰に・何を・どのように伝えるか」を丁寧に整理し、目的に応じた最適な教材設計をご提案。初めての導入でも、効果が見える活用方法までしっかりご案内いたします。
構成や演出が洗練されており、伝わりやすく、視聴者の記憶にも残りやすくなります。
機材や編集に悩む必要なし。短期間でクオリティの高い動画が完成します。
採用・研修・営業など、用途ごとに最適な見せ方を提案できるのがプロの強みです。
教育工学に基づいた構成で、「わかる」だけでなく「できる」まで導きます。
大手企業から教育機関まで、幅広い分野のeラーニング開発を手がけています。
運用後まで見据え、現場で“使われる”仕組みをご提案できるのが強みです。
大手企業様・成長企業様・学術機関様・研修会社様を
中心に教育動画を企画・制作しています
製薬会社様
イラストやコラム、ゲーム感覚の診断プログラムを盛り込み、楽しく学べる動画コンテンツを制作。プロ俳優の演技で実践的なコミュニケーション力を身につけ、アポイント前の復習や補足資料も活用できます。
機械装置の製造会社様
ベテラン社員の知識をもとに、実際の機器操作を撮影した実写コンテンツと、化学変化などを解説するアニメーションを組み合わせた教材を制作。日本語だけでなく英語・中国語にも対応し、国内外のスタッフ教育に幅広く活用されています。
空手道場
道場に通えない志願者のため、型を多角的に撮影した動画教材を制作。昇級ごとに視聴範囲が広がり、自分の演武動画を師範に送信し指導を受けられる仕組みも提案。通学生の復習・自習教材としても活用されています。
※お客様にご用意いただく原稿は完全版でなくても、大丈夫です(お手元にあるリーフレットなどを原稿とすることも可能です)
※上記の動画制作で30~60分程度の動画コンテンツ制作の場合の制作期間は、ご発注から約2ヶ月となります
お客様のニーズと予算に合わせて、3つのプランをご用意しております。どのプランも高品質な研修動画制作をお約束いたします。
ライトプラン
安くて高品質
|
スタンダードプラン
高品質でほぼマルっとおまかせ
|
プレミアムプラン
最高品質でマルっとおまかせ
|
---|---|---|
10〜30万円 | 30〜60万円 | 60万円〜 |
お預かりしたスライドデータを基に、プロのナレーターにより音声を組み込む、またはお客様ご指定の講師を撮影し、研修動画を制作いたします。 | お預かりした原案を元に、ご希望をヒアリング。制作の指針となる資料(絵コンテなど)を作成し、研修動画を制作いたします。 | 企画から参画するため、詳細が未決定でも問題なし。徹底したヒアリングを基に、ご要望を整理して、より品質の高い研修動画を制作いたします。 |
※ いずれも動画の完成尺が10〜15分程度の場合の料金イメージです
「プロに依頼を出すと、だいぶ高くなるのでは?」
と思われがちですが、必ずしもそうではありません。
お客様のご予算に応じたご提案をさせていただきます!
「細かいことまで決まりきっていないので、どう相談していいか分からない」というお悩みをよく聞きます。
企画の緩い状態でのご相談でも、私たちは大歓迎です!
不足部分はご一緒に埋めていきましょう。
ぜひ私たちに伴走させてください!