ITBee
動画制作
サービス
本
03-6276-7142
10:00~19:00 ( 土日祝日除く )

”伝わる”動画を制作します
”プロ品質”でまるっとお任せ

  • 研修動画
  • セミナー動画
  • eラーニング

”伝わる”動画を制作します
”プロ品質”でまるっとお任せ

  • まるっと
    丸投げOK
  • 企画〜納品まで
    フルサポート
  • 総制作数
    10,000件以上

ご予算や期間に合わせて
完全オーダーメイドで制作

ITBeeの動画制作サービスは、研修やセミナーを“伝わる動画”に仕上げる、
プロによるフルサポートサービスです。
パワポやZoom録画からの編集もOK。企画段階から伴走し、
ご予算や目的に応じた最適な映像をご提案します。
社内の教育・共有・営業・採用など、幅広いシーンで活用いただけます。

動画化したいけど
こんな悩み
ありませんか?

  • 研修やセミナーを毎回やって終わりにしている
  • 外注は高そうで、どこに頼めばいいか分からない
  • パワポ資料はあるけど、動画化の方法が分からない
  • 何から準備すればいいか分からない

そんなお悩み

「動画制作のプロ」
まるっと解決します!

企画から撮影・編集まで、すべてお任せでOK。

こんな場面で
“動画化”が効果的!

教育・研修

スライド

スライド(静止画)中心の展開のため、比較的、安価に制作することができます。このパターンでも、各スライドのデザインや、切り替わりのタイミングを工夫することで、飽きにくい教材に仕上げられます。
教育・研修

スライド+アニメーション

スライド(静止画)だけでなく、要所にアニメーション(モーショングラフィック)を採用しています。 シナリオも、テンポよく画面が切り替わるよう配慮されているため、見ていて飽きにくい教材に仕立てることができます。
教育・研修

キャラクターアニメ

オリジナルのキャラクターを登場させた、アニメーション形式のeラーニングです。難しい概念を、初学者に噛み砕いて解説する際に適しています。シナリオ作成からお任せください。 (このサンプルは、株式会社FeelWorks「上司と部下が一緒に学ぶ パワハラ予防講座」の1シーンです)
教育・研修

講義撮影

講義風景を撮影するパターンです。このパターンは、スライドデザインや、撮影時のカメラの台数、撮影場所、字幕の有無など、諸条件で金額が大きく変わります。まずはお問い合わせください。 上のサンプルは「クロマキー撮影」による合成映像ですが、会議室・セミナールームでの撮影ももちろん対応可能です。

ITBeeの動画制作が
選ばれる理由

01

企画からまるっとお任せOK!

「eラーニングを作りたいけれど、何から始めればいいかわからない」という方もご安心ください。
企画立案から構成設計、原稿作成、撮影・編集、システムへの実装まで、ワンストップでご支援いたします。専門知識がなくても、ヒアリングを通して御社の強みや伝えたいことをしっかりと引き出し、プロの視点でコンテンツに仕上げていきます。

02

パワポやZoom素材もプロの教材に!

すでにお持ちのPowerPoint資料や社内で実施されたZoom研修の録画があれば、それをベースに高品質なeラーニング教材へとブラッシュアップできます。
無駄を省きながらも視聴者にしっかりと伝わるように、構成・ビジュアル・ナレーションをプロの視点で最適化。手間なく教材化が進められるので、急ぎの研修導入にも対応可能です。

03

eラーニングシステム開発のプロが制作

私たちは、長年eラーニング業界に携わってきた教育設計とIT開発の専門チームを擁しています。
視聴者の理解度や習得度を高めるための学習構造、直感的に使いやすいUI・UX設計、スムーズなシステム導入を一貫してご提供。業種や業務フローに応じて最適な開発を行うため、実用性の高い教材がスムーズに導入できます。

04

ご予算・状況に合わせて柔軟に対応

「予算に制限がある」「段階的に導入したい」「まずはテスト的に試してみたい」など、さまざまな状況に応じて柔軟にプランをご提案します。
ご希望の納期、制作ボリューム、社内体制をしっかりとヒアリングし、最も効果的かつコストパフォーマンスの高い形でのご提供を実現します。

05

用途に合わせた最適な活用提案も可能

企業研修、営業ツール、製品マニュアル、採用教育、資格取得対策など、eラーニングの活用シーンは実に多様です。
私たちは「誰に・何を・どのように伝えるか」を丁寧に整理し、目的に応じた最適な教材設計をご提案。初めての導入でも、効果が見える活用方法までしっかりご案内いたします。

動画制作が初めての方も安心。
不安なこと、分からないことから相談してください!

なぜ、動画は
“自社制作”ではなく
“プロ外注”なのか?

REASON 01

プロならではの
「伝える力」

構成や演出が洗練されており、伝わりやすく、視聴者の記憶にも残りやすくなります。

REASON 02

手間なく
高品質な仕上がり

機材や編集に悩む必要なし。短期間でクオリティの高い動画が完成します。

REASON 03

目的に合わせた
最適な構成

採用・研修・営業など、用途ごとに最適な見せ方を提案できるのがプロの強みです。

ITBeeが“教育コンテンツ制作のプロ”
と呼ばれる理由

学習成果にこだわる教材設計

教育工学に基づいた構成で、「わかる」だけでなく「できる」まで導きます。

多業種対応の豊富な実績

大手企業から教育機関まで、幅広い分野のeラーニング開発を手がけています。

現場視点の活用提案力

運用後まで見据え、現場で“使われる”仕組みをご提案できるのが強みです。

ご料金に関する詳しい情報は、
資料請求または
お問い合わせフォームより
ご確認いただけます。

導入企業・団体様の事例

大手企業様・成長企業様・学術機関様・研修会社様を
中心に教育動画を企画・制作しています

お客様の声

製薬会社様

MRのための医師タイプ別コミュニケーション実践動画

イラストやコラム、ゲーム感覚の診断プログラムを盛り込み、楽しく学べる動画コンテンツを制作。プロ俳優の演技で実践的なコミュニケーション力を身につけ、アポイント前の復習や補足資料も活用できます。

機械装置の製造会社様

実写とアニメーションで学ぶ多言語対応・機器操作教材

ベテラン社員の知識をもとに、実際の機器操作を撮影した実写コンテンツと、化学変化などを解説するアニメーションを組み合わせた教材を制作。日本語だけでなく英語・中国語にも対応し、国内外のスタッフ教育に幅広く活用されています。

空手道場

場所を問わず学べる空手通信教育システム

道場に通えない志願者のため、型を多角的に撮影した動画教材を制作。昇級ごとに視聴範囲が広がり、自分の演武動画を師範に送信し指導を受けられる仕組みも提案。通学生の復習・自習教材としても活用されています。

ご利用の流れ

  1. STEP01

    お問い合わせ
    まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。ご希望やご不明点など、何でもご質問を承ります。
  2. STEP02

    ご発注
    お見積もりやご提案内容にご納得いただけましたら、ご発注手続きをお願いいたします。
  3. STEP03

    制作
    ご要望に沿って、丁寧かつスピーディーに制作を進めます。進捗状況も随時ご報告いたします。
  4. STEP04

    納品
    完成した制作物を納品いたします。ご確認いただき、問題がなければお取引完了です。

※お客様にご用意いただく原稿は完全版でなくても、大丈夫です(お手元にあるリーフレットなどを原稿とすることも可能です)
※上記の動画制作で30~60分程度の動画コンテンツ制作の場合の制作期間は、ご発注から約2ヶ月となります

料金表

研修動画制作プラン

お客様のニーズと予算に合わせて、3つのプランをご用意しております。どのプランも高品質な研修動画制作をお約束いたします。

ライトプラン
安くて高品質
スタンダードプラン
高品質でほぼマルっとおまかせ
プレミアムプラン
最高品質でマルっとおまかせ
10〜30万円 30〜60万円 60万円〜
お預かりしたスライドデータを基に、プロのナレーターにより音声を組み込む、またはお客様ご指定の講師を撮影し、研修動画を制作いたします。 お預かりした原案を元に、ご希望をヒアリング。制作の指針となる資料(絵コンテなど)を作成し、研修動画を制作いたします。 企画から参画するため、詳細が未決定でも問題なし。徹底したヒアリングを基に、ご要望を整理して、より品質の高い研修動画を制作いたします。

※ いずれも動画の完成尺が10〜15分程度の場合の料金イメージです

よくある質問

Q.発注が確定していない段階でも見積もりしてもらえますか?
はい、概算のお見積りにはなりますが、ご提示させていただきます。ご検討段階でもお気軽にご相談ください。
Q.撮影のみ、編集のみといった依頼は可能ですか?
可能です。撮影のみのご依頼や、すでに撮影済みの素材を使った編集のみのご依頼など、部分的な制作にも対応しております。お気軽にご相談ください。
Q.映像制作を依頼するのは初めてですが、相談する際に何に留意すればいいですか?
特別な心構えは必要ありません。初めてのお客様にも安心していただけるよう、丁寧にサポートいたします。しいて言えば、できるだけ正確にお客様の課題・お困りごと・ご要望を把握するため、充分なお打ち合わせのお時間を頂戴できればと思います。
また、短納期をご希望の場合や、予算が限られている場合なども、お早めにご共有いただけるとその後の進行がスムーズになります。
Q.制作期間はどの程度かかりますか?
企画から参画させていただく場合は、内容や尺によって異なりますが、1〜2か月程度が目安となります。もちろん、撮影だけ、編集だけのご依頼の場合はこの限りではありません。 短納期にもできる限り対応いたしますので、まずはご希望のスケジュールをお知らせください。
Q.制作した動画の著作権を譲渡してもらえますか?
はい。使用権をお客様に付与する形でのご提供、あるいは著作権自体の譲渡についてはお気軽

ご予算に応じた制作が可能です

「プロに依頼を出すと、だいぶ高くなるのでは?」
と思われがちですが、必ずしもそうではありません。

お客様のご予算に応じたご提案をさせていただきます!

「とりあえず話を聞きたい」も大歓迎です!

「細かいことまで決まりきっていないので、どう相談していいか分からない」というお悩みをよく聞きます。

企画の緩い状態でのご相談でも、私たちは大歓迎です!

不足部分はご一緒に埋めていきましょう。
ぜひ私たちに伴走させてください!

動画制作が初めての方も安心。
不安なこと、分からないことから相談してください!